
自分がそこに行くと
あたたかいhospitality で迎えてくれる場所
会いたかったよぉ〜と
言ってくれる人たち
自分の意見を
ちゃんと聞いてくれる、あったかい環境
すっきりとした気分で過ごせる人間関係❣️
他人の目を気にして
生きる必要はありませんが
他人から、大切にしてもらえる方法はあります。
「他人から、大切にされない」人の共通点
それは、自分で自分のことを大切にしていない人
自分なんかダメだ
自分は、大したことない人間だと
他人から愛されるために、相手に合わせる行動ばかり!
年中、遠慮して
謙遜することが、
美德であるかのように振る舞いますが
じつは!自分に自信がなくて、オドオドしてるだけです。
結果として、
相手からもその程度の人間!というレッテルを貼られます。
「アイツは、大したことないから」
と、敬われることもなければ、結果、大切になんか、扱われません。

いつもいつも、
「自分の意見なんか言ったら嫌われるんじゃないか」と、心配して
何にも自分から、自分の考えを言わなければ
周りの人にとっては、物足りないし、付き合っていても、お互いに成長もしないし、
何の学びも得られない。。つまんない人になりさがるわけです。
マークトェインの有名な言葉をご紹介します。
「私がこれまで思い悩んだことのうち
そのほとんどは、取り越し苦労だった。。」
I’ve had a lot of worries in my life, most of which never happened .
【対策】
自分の価値を下げるような言葉は
二度と使わないよう、
自分で言ってしまった!と気がついたら
すかさず!【取り消し〜❗️❗️】
と、自分に言い聞かせてあげましょう。
一緒にいて元気が出るような人は
あなたも、大好き💕だと思います。

明るい笑顔、前向きな言葉
他人にどう思われるか、気にするのでなく、
自分のために笑顔でいましょう!
自分で自分をご機嫌さんにする行動パターンをいくつも、蓄えておきましょう❣️
幸せな人間関係を築くには
自分がまず!幸せであること!
自分の価値を認めてあげること!
いま、自分でしてしまっている損出
将来の自分のために、一瞬で消し去ってしまいましょう!
あなたを全力で応援します。
こちら👇を参考にしてくださいね
人に好かれていると思っていたが、単に、持ち物に集まってきただけだったお話。。